YouTubeでもオススメのガジェット等を紹介してます♪ここから

奥さんのストレス解消になるようにボクがやっている3つのコト

  • URLをコピーしました!
フクシ

どうもフクシです!(@fuku_fuku777_

今回は、日頃から子育てを頑張っている奥さんのストレス解消のために、ボクが実際にやっていることや心掛けていることをいくつか紹介させてもらいます。

全国の旦那さんは普段どんな感じで奥さんに息抜きをさせてあげていますか?

ボクの奥さんは現在、専業主婦で仕事はしていませんが、子供と毎日ずっと一緒にいるというのも、中々にストレスが溜まってしまうものですよ!

もちろん、仕事をしながら育児をされている奥さんもたくさんいると思いますので、こちらも専業主婦とは違うストレスを抱えていることでしょう。

ということで、定期的なストレス解消は、とても大事になるワケです。

旦那さんも仕事をしているので、自分のストレスもあると思いますけど、そこは夫婦なのですから、お互いを思いやりながらやっていきましょう。

こちらが「相手を気づかう心」を忘れずに接していると、相手も自然とそういう気持ちで自分に接してくれるようになりますよ!

目次

お嫁さんのストレス解消になるようボクがやってるコト

カンタンでも良いので家事を手伝う

皆さんの家庭では、家事は分担してやっていますか?

それとも、基本的に奥さんがやっていますでしょうか?

我が家では、基本的に奥さんが担当しています。

でも、家事の分担割合で言うと、奥さんが8割。ボクが2割といった感じです。

これは、どういうことかと言いますと、ボクが日頃、けっこう家事を手伝っているということです。

これは、ボク流のストレス解消サポート方法の1つでして「家事を奥さんに任せきりにしない」というものです。

家事って、毎日発生しているものですよね?

食事の準備、洗濯、風呂掃除、掃除機をかける、買い物等…。

でも、毎日自分ではない誰かがやってくれていると、まるでロボットがいつの間にかやってくれているかのごとく感謝の気持ちとか忘れがちです。

そういうのは良くないなと。

しかも、これに育児も追加されるワケですから、全部放り投げられたら大変ですよね。

だから、ボクは自分で好んで家事を手伝っています。

そもそも家事が奥さん専門の仕事みたいなイメージ自体がおかしいと思いますので、手伝うって表現自体が、もはや不自然かもしれませんけど。

ボクの父親が料理とか家事とかガンガンやる人だったので、そういう環境で育ったこともあるかもしれませんが、家事全般が結構好きで抵抗はまったくないんですよね。

現在では、それなりの料理を作れるようになったし、スーパーで安くて良い食材を探すのが楽しくなるくらいには、スキルアップしました(笑)

少しでも子供と離れられる時間を作ってあげる

子供って目に入れても痛くないくらいカワイイ存在ですよね?

本当にカワイイんですけど、やっぱり小さいうちはヤンチャだったり言うことを聞いてくれなかったりと手が掛かります。

どれだけ、カワイイ我が子と言っても親だって人間ですからイライラすることもあるわけですよ。

特に子供といる時間が長くなる傾向がある母親は、旦那さんよりもずっとイライラが溜まっている可能性がありますよ。

なので、ボクは「子供から離れる時間」をお互いに意識して作るようにしています。

これは結構、ストレス解消効果が高いと感じています。

子供がいる家庭というものは普段、とにかく子供を中心に世界が回っているので、知らない間に「自分なりのペース」ってものを失っているんですよね。

常に焦っているような、急かされているようなって感じです。

だから、ボクは週に1~2回の頻度で嫁さんに1人の時間を作ってあげるようにしています。

数時間だったり、1日だったりと時間は日によりますが、出来る範囲でって感じです。

幸いなことに互いの実家が近く、子供を祖父母のところへ連れて行ったり出来るのでボクも全然大変じゃないです。

「嫁1人の時間が出来る+祖父母は孫に会えて嬉しい+ボクは祖父母にお世話をお任せ」という関係が成り立ってます(笑)

逆に嫁さんが子供を連れて自分の実家に遊びに行くことも多いです。実家なら嫁さんの親がいて子供に世話を焼いてくれますから、結果的に嫁さんもラクをすることが出来るのです。

あとは、休日であればボクが子供のお世話を出来ますので、そこで半日くらい外出しておいでと勧めたりしてます。

普段、嫁さんもボクに対してこういう気づかいをしてくれているので、ボク自身も外出しやすいですし、ストレス解消になっています。

子供がいるから、1人で外出することが出来ないとかやりたいことが出来ないとかってのは言いたくないですし、夫婦で上手に「気づかい」のやり繰りをすれば全然そんなことないですよ。

何かをやれない理由にされる子供もかわいそうですしね。

大切なのは、奥さんを「旦那さんからの見えない鎖(くさり)」で縛らないことです。

「旦那に悪いから~しない」とか「旦那に気をつかって~したいと言えない」とか、そういうことで自分の感情を押し殺している奥さんが意外と多いんじゃないでしょうか?

旦那さんは「おぅ!好きなように出掛けといで!」くらいの清々しい姿勢でいつも奥さんに接してあげてほしいですね。

好きなことをさせてあげる

これは何でも良いんですけど、奥さんが好きなことをさせてあげるってことです。

我が家の場合は、嫁さんが外食大好きなので、たまに環境を変える意味でも、週1くらいで外食してます。

もちろん、ガストとかファミレスですけどね。お財布が持ちませんので(笑)

あとは、録画したドラマを観るのも趣味なので、ドラマを観ている間は子供に邪魔されないように自分が子供と遊んであげるとかですね。

カンタンで小さなことかもしれませんが、だからこそ叶えてあげたいですよね。

おわりに

お嫁さんのストレス解消でボクがやっていることを紹介させてもらいましたが、いかがだったでしょうか?

それぞれの家庭の環境がありますので、どこにでも当てはまる話ではないと思いますが、全てに共通するポイントは「思いやり」の1点のみです。

相手を考えてあげることが出来ていれば、形は何でも良いと思います。

夫婦と子供という家族が身体的にも精神的にも健康に毎日を過ごせれば良いのです。

小さなことでも良いので、思いやりの心を忘れずにいたいです。

それではまた!

スポンサードリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次