どうもフクシです!(@fuku_fuku777_)
先日、7年使っている「ドラム式洗濯乾燥機」で排水エラーが出てしまいました。
今回は、ボクが悪戦苦闘して何とか直すことが出来たので、その方法について話をしたいと思います!
まずは「パイプユニッシュ」を試してみた!
排水エラーの直し方についてネットを調べてみると「パイプユニッシュ」を使った方法が多く見られました。
パイプユニッシュには普通のやつと「PRO」があるんですが、PROの方がパワフルらしいです。
ちなみにボクは、1回で排水エラーが直らなかったので両方試しています。
ということで、ボクもとりあえずやってみることにしました。
手順としては、以下の通りです。
洗面器等を使って出来るだけ水をかき出しましょう!
豪快に1本全部ブチ込みましょう♪
4〜5分経過したら停止して電源をOFF
※この時点で排水エラーが出てどうしようもない場合は、パイプユニッシュ作戦は諦めて次にいきましょう(^_^;)
30分〜1時間くらい。お茶でも飲んで待ちましょう♪
洗濯機から溢れない程度に洗面器等でお湯を入れましょう!
うまくいっていれば水が排水されます。
普通の洗濯モードで1度洗濯機の中を洗浄して終了!
初めて排水エラーが発生した時は、この方法で直すことが出来ました♪
パイプユニッシュすげーっ!ってなりましたね!
1ヶ月後に排水エラーが再び発生…
パイプユニッシュで排水エラーが改善されてから約1ヶ月後、また排水が出来なくなってしまいました…。
また必殺のパイプユニッシュで直せばいいやと軽い気持ちで同じ手順を試してみたんですが、今回は残念ながら改善されず。
パイプユニッシュ作戦を2回繰り返してもダメだったので、違う方法を探すことにしました。
やはり、根本的な部分をどうにかするしかなかった
パイプユニッシュ作戦は、洗濯機内部のゴミ詰まりには有効な方法らしいんですが、それで直らないとなると他に答えは1つでした。
これは排水口が詰まってるに違いないっ!!
はい。
そもそも、洗濯機からの排水が行き着く先は、排水口1ヶ所のみです。
ここが詰まっているとしたら、パイプユニッシュで改善されないのも納得です。
ということで、排水口を掃除することにしたんですが、ここから予想外の苦労をすることになったんです…。
ドラム式洗濯機って超重いんですよ
間違いなく30kgはあります(体感レベル)
身長180cm、体重87kgのメダボ体型なボクでも1人で動かすのは至難の業なんです。
しかも、ウチの洗濯機置き場は広くないので、洗濯機を動かすための空間が確保しづらく厳しい状況でした(^_^;)
しかも、最悪なコトに7年前の購入時には何の知識もなかったので、洗濯機をキャスター(車輪)も付けない状態で地面にドーンと設置しておりました。
排水口は基本的に洗濯機の真下にありますので、掃除をするには洗濯機をどうしても移動させないとダメなんです。
嫁さんと2人で移動させようとしたんですが、重さゆえに途中で危険だと判断して断念しました。
このままでは、どうにもならないので「あるもの」を購入することにしました。
キャスター付きの洗濯機台
Amazonで良さそうなキャスター付きの洗濯機台を見つけたので購入しました。
洗濯機の底上げも出来るということで、欲しい条件にピッタリでした。
普通に考えたらキャスター付きの台に置かないと掃除の際に困ることは明らかなワケですが、購入当時の設置業者はあくまで「設置のみ」が仕事なのでアドバイスなんてしてくれませんでした。
まぁ購入してから7年間も排水口の掃除をしていなかったボクにも問題がありますがねw
なので、これからドラム式洗濯機を購入するって人は、必ずキャスター付きの洗濯機台を併せて用意することを強くオススメします!
キャスターを付けたら大人1人でも十分に動かすことが出来ました♪
これからは定期的に掃除しようね!
ちなみに我が家の排水口と7年ぶりの初対面をしたんですが…
排水口の入口に水分を含んだ綿のようなゴミがビッシリと詰まっていました。
そりゃ排水も出来ないワケだと納得しました(^_^;)
その後、手と歯ブラシなんかで全てのゴミを取り除いたところ、無事に排水出来るようになりました!
おわりに
数ヶ月に渡って戦うことになった「排水エラーのトラブル」でしたが、キャスター付きの洗濯機台を導入する良いキッカケになりました。
一時は洗濯機の故障かと疑い買い替えの話にもなりましたが、まだまだ現役で頑張ってもらえそうです。
今回はパイプユニッシュ作戦と排水口掃除作戦を紹介しましたが、パイプユニッシュに関しては洗濯機の故障に繋がる恐れがないとも言い切れませんので自己責任でお試し下さいね!
それではまた!