YouTubeでもオススメのガジェット等を紹介してます♪ここから

【ここひえ】レビュー!どのくらい冷えるのか試してみたい!

  • URLをコピーしました!
フクシ

どうもフクシです!(@fuku_fuku777_

「ショップジャパン」という通販で話題のポータブルクーラー「ここひえ」を購入してみました!

10,000円を切る価格なので、過剰な期待をしてはいけないかもしれませんが、扇風機には勝ってほしいところ(^o^)

フクシ

テレビで見てから、ずっと気になってたのでワクワク♪

目次

まずは開封から♪

■思ったよりコンパクトなダンボールで到着!

■主な内容物はシンプルにこんな感じ!

内容物
  1. ここひえ本体
  2. 電源コード
  3. USBコード
  4. 取扱説明書

■本体上部はこんな感じ。風量&タイマーのスイッチのみ。

■右側面部。

■左側面部。ショップジャパンのロゴ…。

■背面部。フィルターがあります。

■正面。ここから冷風が出てくるってコトですが、どのくらいなのか楽しみです♪

さっそく使っていこう!

■取扱説明書の通りにやっていきます。

STEP
電源コードを接続

家庭用コンセントとUSBどちらでも電源を取れるようになってます♪

STEP
本体右にある給水タンクを取り外して水を入れる
STEP
スイッチオン!で終わり。カンタン♪

正面左にあるレバーで風向きもちゃんと変えられるようになってました♪

「ここひえ」の価格は?

2020年6月現在の価格は8,700円くらいです。

Amazonを見ると似たような商品が「ここひえ」より安く売られていますが、ほぼ中華製なので購入には不安があります(笑)

レビューでとか付いていても中華製は、基本的にヤラセなので注意しましょう

使ってみた感想(良い点&残念な点)

ここひえの良い点

■本体が小型なので仕事デスク等に置いて使える。

個人的にコレがベストな使い方だと思う。

■USBで電源が取れるのでキャンプ等の野外でも使える。

傾けると水がこぼれるので車等の設置が不安定な場所では非推奨。

野外で使えるが夏の炎天下で涼しさを得られるかは別問題。

■1時間使っても電気代は「0.16円」程度なので気にせず連続使用できる。

ここひえの残念な点

■ハッキリ言って「涼しくない(笑)」。冷風扇とは…?というレベル(^_^;)

最大−12℃とあるが過度な期待は禁物。扇風機と大差ないかな〜ってレベルです。

■「弱・中・強」の3段階で風量調節ができるが、最低でも「中」で使わないと風量として物足りない。

もはや「弱」は、いらなかったんじゃないか?ってくらいの弱い風量。まず使わない。

■静音性はイイとは言えない。「強」だとドライヤーを弱レベルで使ってるくらいの音がする。

就寝時に使うのは厳しい。あとテレビや動画を観てる時も停止したくなるレベル。

■公式でも言っているが体から30cm以内で使わないと涼しさを体感するのはむずかしいと思う。

内蔵フィルターを冷凍庫で12時間くらい冷やせば涼しさアップとあるが毎回メンドくさいだろ(笑)

■給水タンクの水の減りが早い。「強」だと1時間くらいでなくなるイメージ。

■水分を蒸発させることで涼しさを発生させているので、部屋の湿度が上がる。

基本的には窓を開けて使った方がイイと思う。

■猛暑で部屋の温度が30℃レベルとかになると「ここひえ」では厳しいと思う。そもそも涼しくない(笑)

高齢者の人が猛暑日に「ここひえ」だけでガマンなんてのは絶対にやめましょう(^_^;)

YouTubeでも紹介してます♪

おわりに(誇大広告ってこういう商品にピッタリ…)

ネットでは酷評が多い「ここひえ」ですが、その多くの声に納得してしまいました…。

ミニクーラー級の働きを期待して購入してしまった人が多いようですが、それ以前の問題でした。

フクシ

「ちっさい常温の送風機」というのが最終的な感想…。

「涼しくない冷風扇」と理解して買うならいいんですが…。

冷風扇なら「ここひえ」以外にも他の商品が安く売られていますので、中華製だったりを気にしない人はそちらを購入した方がまだイイかもしれません。

「ここひえ」を気になってるけど、ネットの評判が気になって購入できないって人も多いと思います。

でも、こういう涼しさ体感系の商品って個人差がバリバリなので、結局は自分で使ってみるしかないんですよね(^_^;)

太っている人、痩せている人、使う環境や体質によっても涼しさの感想はバラバラでしょう。

ってコトでボクは購入してみたワケなんですが、結果は期待はずれでした。

まぁ「ここひえ」を使ってみたいな〜と長いことモヤモヤしていた気分は解消されてスッキリしてます(笑)

今年は猛暑やコロナ騒動で大変な夏になりそうですが、自分なりにベストな暑さ対策を見つけて快適な夏にしましょう!

それではまた!

スポンサードリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次